診療科・部門
薬剤部
診療科・部門
Department
私たち薬剤師の目標は、患者さんを中心に考えた医薬品の適正使用を推進し、医療事故の防止と薬物療法に貢献することです。そのため薬剤部では、安全で質の高い薬物療法を提供するための三理念
を基に、医薬品情報を駆使した処方監査、薬歴管理や服薬指導による副作用・薬物相互作用の防止、抗がん剤の調整などを通し、薬のスペシャリスト&リスクマネージャーとしての薬剤師の役割を果たすよう薬剤部全員で努力しています。
入院中の患者さんに、薬の正しい使用方法・服薬の意義などを理解していただき、安全に治療を継続していただくために、ベッドサイドで薬の説明や、患者さんの薬に対する不安や疑問の解決などのサポートをしています。
投与中医薬品の効果、副作用、相互作用などを確認するため、患者さん個々の検査データ、薬物血中濃度などをモニタリングし、安全性を維持するための適切な薬物治療を提案し医師の処方設計を支援しています。
正常な細胞にも毒性がある抗がん剤の混合・調整は作業者などが被爆しないように、安全キャビネット内にて作業しています。
当院では糖尿病教室を定期的に開催しており、薬剤部でも薬に係わるお話をして患者さんの治療に貢献しています。
患者さんの治療にあたっては、医師・看護師・その他の医療スタッフがチーム一体となって取り組んでいます。薬剤師は、患者さんに最も適した安全で効果的な薬物療法を行うために、栄養サポートチーム、褥瘡対策委員会、感染防止対策委員会などでの委員会活動を通し、他の医療チームスタッフと綿密な連携をとっています。