入院のご案内
入院手続き、退院手続き
入院のご案内
Hospitalization
ページ内コンテンツ
入院当日は、予定時間に入院受付(1階 窓口⑤)へお越しください。入院手続きをしていただきます。
当院では、寝衣のレンタルシステムがございます。おむつはレンタルシステム(リース)となっております。
その他の持ち物については病棟におかれている案内をご参照ください。
退院当日は、看護師によるお薬や必要書類、次回受診の確認を行いますので病室でお待ちください。確認が終わりましたら、「退院ファイル」をお渡ししますので入院会計(1階 窓口③)にお渡しください。精算が終わりましたら、お帰りいただけます。
ご入院日に関係なく月末に締め切り、翌月の10日頃に請求書を発送いたします。請求書をお受け取り後、月末までに入院会計(1階 窓口③)、銀行振込、現金書留にてお支払いをお願いいたします。
なお、退院時は当日精算となります。
当院では、入院での医療費のお⽀払いにクレジットカード、電子マネー、QRコード決済がご利⽤いただけます。なおデビットカードの取り扱いはございません。
クレジット/デビット/ プリペイド |
QRコード決済 | 電子マネー |
---|---|---|
高額療養費制度に基づき、70歳未満の方が「限度額適用認定証」を医療機関に提示すると、入院費用の支払いが「自己負担限度額」までとなります。
ただし、保険外併用療養費(衣類リース、おしめ等)、食事代、差額室料等についてはこの制度の対象となりません。
高額療養費制度の手続きについては、各市役所、ご加入の医療保険の保険者までお問い合わせください。