診療科‧部門のご案内
デイケア
精神科外来に通院中の方を対象とした通所施設です。その人らしさを取り戻し、よりよい地域生活を送るために利用することができます。通院先が他医療機関の方もご利用いただけます。
生活力を身につけるための練習、スポーツ・創作・ゲームなどの活動、困り事の相談や情報交換、病気の理解・自己理解のための学習、作業所見学会、などを行っています。デイケアの役割は「リハビリの場」「地域生活の一部」「なんでも相談窓口」など、様々です。看護師・作業療法士・公認心理師・事務職員の多職種で運営しています。
参加時間は「午前半日」「午後半日」「1日参加(昼食付)」の3パターンがあります。参加時間や通所頻度はご相談に応じます。
スポーツや体操などの運動、創作や楽器演奏などの文化的活動、病気や自分自身についての学習会、などの各種プログラムを行っています。
地域生活、体調・健康管理、社会資源の利用などに関するご相談に対応します。
必要な休息をとり、心や身体のエネルギーを回復できるように配慮しています。
より詳しい情報はデイケア専門ページをご参照ください。
診療科‧部門のご案内
診療科
部門