診療科‧部門のご案内

栄養課

部門紹介

栄養課では季節や変化を感じてもらえるような、行事食や食事を選ぶ楽しみの選択メニューを取り入れ、衛生管理に配慮した、安全で美味しい食事を提供しております。また、入院患者さん一人ひとりの状態に合わせた栄養管理計画書を作成し、定期的な見直しを行い再評価等の栄養管理を実施しております。特に、患者さんの高齢化の中、低栄養に留意しサポートができるよう取り組んでいきます。

業務紹介

入院中のお食事について

入院中の食事は患者さんの病状に合わせた食事内容を医師の指示に基づき、栄養課にて調整し、提供しております。また、適時適温で配膳できるよう努めております。さらに食事摂取の状況に合わせた食事を提供しております。

食事内容

主食がご飯の常食、主食が粥の全粥食、患者さんの病状に合わせた治療食、アレルギー対応食、摂食・嚥下障害者を対象とする嚥下食などを提供しております。 また、当院では粥からご飯への移行段階として軟らかいご飯を主食としたステップアップ食も提供しております。長期入院の患者さんにも毎日の食事を楽しみとして食べて頂けるように旬の食材を取り入れた献立を心がけています。行事食も、お正月・ひなまつり・七夕・クリスマスなど季節歳時にあわせ、提供しております。

当院では週2回、2種からお好きなメニューを選べる選択メニューを実施しており、写真入りのメニュー表より希望をお伺い致します。年に2回程度患者さんへ向けた食事についてのアンケートを行っており、いただいたご意見、ご要望は患者さんの率直なお言葉として受け止め、食事の改善にも努めております。又、日々食事時間に病棟を回り、患者さんの食事の様子を伺い、特にリスクの高い患者さんの栄養状態の改善につながるサポートができるよう取り組んでいきます。

お正月料理 朝食

お正月料理 昼食

お正月料理 夕食