入院のご案内

入院手続き、退院手続き

入院手続きについて

当院では外来診察の結果、医師が入院の必要性を判断し、入院が必要と判断された場合に入院となります。病棟スタッフの説明が終了してから1階入院受付で入院手続きに必要な書類をご記入頂きます。事前にご確認ください。

  • 複数の書類に記入いただく必要がございますのでお時間が掛る可能性がございます。あらかじめご了承ください。

入院されるとき、ご用意するもの

  • 紹介状(お持ちの方のみ)
  • 健康保険証(マイナ保険証、資格確認証)
  • 各種医療受給者証(お持ちの方のみ)
  • 限度額適用認定証(お持ちの方のみ)
  • お薬手帳、残薬
  • 保護者となられる方の印鑑(シャチハタ以外)
  • 連帯保証人となられる方の印鑑(生活保護の方は不要)
  • 保証金10万円(生活保護の方は不要)
    ※保証金をお預かりした場合預かり証を発行いたします。退院時まで大切に保管ください。
  • 医療保護入院に同意された方の身分証(医療保護入院の方のみ)

ご記入いただく書類

入院に関する資料

ご留意事項

  • 携帯電話のご使用は原則禁止です。院内各所に公衆電話を設置しております。なお、テレホンカードは院内売店で購入いただけます。
  • 入院患者さんへの電話のお取次ぎはできません。患者さんからおかけ直しいただくかたちになります。
  • 患者さんご自身がテレホンカードのご購入ができない場合は、ご家族でご準備をお願いいたします。

退院手続き

ご退院の指定の日時に当院1階の入院受付窓口にお声かけください。
指定の時間より早くお越しいただいた場合は精算まで少々お待ちいただくことがございます。あらかじめご了承ください。

退院手続きに必要なもの

  • 健康保険証(マイナ保険証、資格確認証) 
  • 限度額適用認定証(お持ちの方のみ)
  • 保証金の預かり証(生活保護の方は不要)
  • 入院費

退院時のご請求

ご入院時にお預かりした10万円とお小遣い金(契約されている方のみ)よりご退院日当日までの入院費を差し引きして不足分をご請求、または超過分をご返金させていただきます。