精神科デイケア
最新情報はありません。
精神科外来に通院中の方を対象とした通所施設です。その人らしさを取り戻し、よりよい地域生活を送るために利用することができます。通院先が他医療機関の方もご利用いただけます。
運動・文化的活動・学習会などの各種プログラムを行っています。個人で行うものもあれば、少人数~大人数で行うものもあります。プログラムへの参加は任意です(プログラムに参加しない過ごし方もできます)。
生活上の困り事について一緒に考え、精神疾患および広く体調に関するご相談に対応します。必要な医療・福祉サービスにつながるための窓口業務を行います。
活動・訓練を行うだけでなく、必要な休息をとり、心や身体のエネルギーを回復できるように、活動と休息のバランスに配慮しています。
利用者の多様性
デイケアを利用している方は、長年入院せず地域生活を続けている方、退院したばかりで症状が不安定な方、普段は働いていて診察の時だけ来られる方、自分の目標に向かいスキルアップに取り組んでいる方…など、色々な立場の方がいらっしゃいます。年齢層は、若い方から人生の大ベテランまで、幅広い世代の方々にご利用いただいています。
利用者同士の交流
地域生活の悩みや耳寄り情報、病気との付き合い方、社会資源や働くことについて、利用者同士で情報交換することができます。同じような思いや悩みを持つ仲間と出会えるかもしれません。
多職種支援、外部機関との連携
看護師・作業療法士・公認心理師・事務職員が常駐し、様々なニーズにお応えします。地域の支援機関(訪問看護・就労訓練・ヘルパー・グループホームなど)や市役所などの公的機関、他医療機関との連携にも力を入れています。
ご希望の目的や、その時々の体調に合わせて選べるように、各種プログラムをご用意しています。以下は代表的なプログラムです。
スポーツ(卓球・ビリヤード など)、健康体操、ダイエット体操
創作活動(革細工・陶芸・レジン など)、朗読会、絵画クラブ、楽器演奏、園芸
生活ミーティング、レンチン料理教室
脳トレ、自分のトリセツづくり、「心の健康」学習会
音楽鑑賞、ドラマ・映画鑑賞
作業所見学会
お問い合わせ
平日8:45~17:00
病院本館とは住所が異なりますのでご注意ください。
〒567-0017
大阪府茨木市花園2丁目2番26号