採用情報

採用情報

医師

  • 医師

看護職

  • 看護師・准看護師(常勤)

  • 看護師・准看護師(非常勤)

  • 介護福祉士(常勤)

  • 介護福祉士(非常勤)

  • 看護補助(常勤)

  • 看護補助(非常勤)

  • 「プラチナナース」 経験豊富な看護師・准看護師(非常勤)

コメディカルスタッフ

  • シニアスタッフ (無資格者) ※軽易な介護・看護補助業務を担当するスタッフ

事務職

  • 事務(受付)

福利厚生

全職種対象

福利厚生制度「ベネフィット・ステーション」

こちらをご参照ください

  • 入寮可(ワンルーム、職員寮)・託児所有り

看護師、介護福祉士、看護補助向け採用案内資料
「ユトリストになろう。」

「ユトリスト」ってどんな人?
それは、心にゆとりを持って日々の看護に取り組める人のこと。
仕事もプライベートも、ゆとりを大切にして大きく成長しましょう!

看護師

看護師

介護福祉士

介護福祉士

看護補助

看護補助

入職キャンペーンについて

令和7年2月1日までにご入職の方を対象に、支度金が出るキャンペーンを実施中です。

キャンペーン詳細については各病院 総務課まで
  • 藍野病院(茨木市)      
    Tel:072-627-7611
  • 藍野花園病院(茨木市)    
    Tel:072-641-4100
  • 青葉丘病院(大阪狭山市)   
    Tel:072-365-3821

詳しくはこちら↓

入職キャンペーン

女性活躍推進企業の証明である「えるぼし認定」を認定されました。
(令和3年9月21日認定)

「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、一定の基準を満たし、女性の活躍推進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。

主な認定基準として、女性が能力を発揮しやすい職場環境であるかという観点から、5つの評価項目が定められていて、その実績を「女性の活躍推進データベース」に毎年公表することが必要です。

「えるぼし認定」の段階は3段階あり、5つの評価項目のうち、えるぼしの基準を満たしている項目数に応じて取得できる段階が決まります。

この度、医療法人恒昭会では、全ての基準を満たす「3段階目(三ツ星)」が認定されました。

「次世代育成支援対策推進法」が平成17年4月に施行され、社員が仕事と子育てを両立できる体制を整備し、進めていくために策定しました。

「女性活躍推進法」が平成28年4月に施行され、女性がより一層活躍できる体制を整備し、進めていくために策定しました。