電話番号 072-641-3301
FAX番号 072-641-3302
営業時間 日・祝
8:45〜17:00 - -
ご利用案内

ご利用案内

ご利用案内について

あいの訪問看護ステーションは、地域の皆さまが安心してサービスをご利用いただけるよう、手続きの簡便さと丁寧な対応を心がけています。
ご不明な点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。

費用や保険適用について

訪問看護は、介護保険や医療保険が適用されるサービスです。
サービス内容や状況に応じて適用される保険が異なりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。

  • 介護保険が適用される場合
    要介護認定を受けた方が対象です。訪問看護の費用は1割〜3割の自己負担となります。
  • 医療保険が適用される場合
    難病や退院後の継続ケアが必要な方などが対象です。

必要書類と準備物

サービス開始前に以下をご準備ください。

  • 主治医の指示書(必要に応じて取得のお手伝いをします)
  • 健康保険証・介護保険証
  • 服薬状況がわかるもの(お薬手帳など)
  • 診断書や治療方針に関する資料(必要に応じて)

ご利用までの流れ

「あいの訪問看護ステーション」では、初めての方にも安心してご利用いただけるよう、手続きやサービス開始までの流れを分かりやすくご案内します。

  • STEP1

    お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。
    ご利用希望の日程やサービス内容について、簡単にお話を伺います。

    お問い合わせ方法

    • お問い合わせだけでも大歓迎です!
      専門スタッフが丁寧にお答えします。
  • STEP2

    初回相談・ご契約

    看護師がご自宅を訪問し現在の健康状態や生活状況、ご要望をお伺いします。
    必要なサービス内容をご提案し、料金や契約条件について詳しくご説明します。

    ご用意いただくもの

    • 主治医の指示書(必要に応じて取得方法をご案内します)
    • 健康保険証や介護保険証
    • これまでの診療情報が分かる資料(お薬手帳など)
  • STEP3

    訪問スケジュール作成

    ご希望の時間や頻度をお伺いし、訪問スケジュールを決定します。

    • 訪問看護の回数や日時は柔軟に対応可能です。
    • 医療機関やケアマネージャーとの調整が必要な場合は、こちらでサポートいたします。
  • STEP4

    サービス開始

    スケジュールに基づき、看護師がご自宅を訪問し、サービスを開始します。

    • 健康状態のチェックや必要な処置を行います。
    • 状態の変化があれば、迅速に対応し、必要に応じて主治医と連携します。

お気軽に
お問い合わせください

私たちは、利用者様が安心して自宅で過ごせるよう、
心を込めたサービスを提供しています。
疑問や不安があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。

医療法人恒昭会
あいの訪問看護ステーション

あいの訪問看護ステーション

関連施設