電話番号 072-641-3301
FAX番号 072-641-3302
営業時間 日・祝
8:45〜17:00 - -
スタッフ紹介

スタッフ紹介

私たちの想い

私たちが提供するサービス

あいの訪問看護ステーションのスタッフは、利用者様一人ひとりに寄り添い、安心して生活していただけるケアを目指しています。
看護師、事務スタッフが連携し、チーム全体で皆さまをサポートしています。

スタッフ紹介

所長 真古さん専門分野:認知症看護

利用様の「できる力」を発揮しながら、ご家族と共に安心して暮らせるお手伝いをしています。利用者様一人ひとりの思いを大切にして、できるだけ長く自宅で暮らせるようにサポートします。

真古さん
看護師 Aさん得意分野:終末期ケア

住み慣れた町で、住み慣れた場で暮らしたいという利用者様の想いのお手伝いをさせて頂きます。自分らしく穏やかな最期の時間を過ごせるようにサポートとケアをしています。

Aさん
事務スタッフ Cさん
役割:ご相談対応、訪問スケジュール調整

安心してサービスを受けられるよう、スムーズな対応を心がけています。訪問看護制度や利用料の請求内容などをご説明致します。お気軽にご連絡ください。

cさん

私たちのチームの強み

専門性を生かした連携

  • 看護師、事務スタッフが一体となり、利用者様を総合的にサポートします。
  • 医師やケアマネージャーとも密に連絡を取り合い、最適なケアプランを提供します。

継続的なスキル向上への取り組み

  • 各スタッフは定期的に研修や勉強会に参加し、新しい知識や技術を学んでいます。
  • 資格保持者も在籍(認定看護師、特定看護師)。

地域密着の安心感

  • 地域の特性を理解した上で、利用者様に寄り添ったケアを提供します。
  • 地域の医療機関や介護施設、地域包括支援センターとのネットワークを活用し、利用者様の生活を全力で支えます。
カフェ

毎月 第3木曜日の13:30〜15:30に
ふくふくカフェをオープンしています。

資格‧研修への取り組み

「あいの訪問看護ステーション」では、スタッフ全員が以下のような取り組みを行っています。

  • 資格保有者一覧
    認定看護師(認知症看護)、特定看護師(栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、血糖コントロールに係る薬剤投与関連、精神及び神経症状に係る薬剤投与関連)
  • 定期研修
    在宅看護、精神科看護、認知症看護に特化した研修、勉強会、ターミナルケアに関する研修
  • 地域交流
    地域医療機関と合同の勉強会や情報交換会に積極的に参加

あいの訪問看護ステーション

関連施設