いばらきオレンジかふぇタイトル

いばらきオレンジかふぇとは?花アイコン

いばらきオレンジかふぇマップ

  • 集いを通して、参加者同士、家族同士の交流や情報交換が行われ、認知症の人や家族の居場所となります。
  • 茨木市では「認知症カフェ」を"あたたかく見守る"との意味を込め、「いばらきオレンジかふぇ」と呼びます。認知症になっても安心して暮らすことができる
    ように交流の場を広げていきたいと考えています。
  • 認知症を正しく理解し、見守る応援者として認知症サポーターが活躍しています。







現在のオレンジかふぇ情報はなアイコンお花のアイコン

いばらきオレンジかふぇマップ





カフェアイコン

令和 3年 4月現在

 

 

 

 

 

認知症 その人らしさをみんなでサポート

 

認知症事業ちらし・パンフレット等に遷移するボタン

 

茨木市公式ホームページ

医療法人恒昭会 藍野病院ホームページ