診療科・部門

脳神経内科

主な診療内容

脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る診療科です。からだを動かしたり、感じたりすることや、考えたり覚えたりすることが、上手にできなくなったときに、このような病気を疑います。
下記の症状をいくつか感じたり、続くようでしたらお気軽にご相談下さい。
当科にて精査いたします。

  • 頭の痛み
  • 物忘れ
  • しびれ
  • めまい
  • 勝手に手足やからだが動いてしまう、ふるえ(不随意運動)
  • うまく力がはいらない(脱力)
  • 歩きにくい、ふらつき、つっぱり
  • むせ
  • しゃべりにくい、ろれつがまわらない
  • ひきつけ、けいれん
  • ものが二重に見える(複視)
  • 意識障害

ご予約について

完全予約制となります。
ご予約はお電話にて承っております。

予約窓口 医事課 072-365-3821(代表)

診療日
月曜日・水曜日

診療時間
9:00~12:00(受付時間:初診 11:00まで 再診 11:30まで)

医師紹介

  • 非常勤

    山本 眞紀子(やまもと まきこ)

    専門分野

    • 脳神経内科
  • 非常勤

    星野 玄樹(ほしの げんき)

    専門分野

    • 脳神経内科

外来担当医表

診療科
脳神経内科※
(物忘れ外来)
星野
(予約制)
山本
(予約制)
  • 脳神経内科、物忘れ外来は、完全予約制となります。
    予約窓口 医事課 072-365-3821(代表)

休診・代診情報

関連ページ

  • 受診について
    受診について