入院のご案内

入院中の生活

入院生活について

患者さんが入院されている間、安心して治療・療養していただけるようにしっかりとケアをいたします。その為に入院中は医師・看護師の指示に従っていただきますようお願いいたします。入院生活でご不明な点や疑問点、不安な事がありましたら担当の医師や看護師、相談員までお声がけください。

食事・寝具について

食事は患者さんの病状に応じて、医師の指示により提供いたします。
寝具については、病院で用意しているものをご使用していただきます。

食事例

食事例
食事例
食事例
食事例

食事提供時間

朝食 昼食 夕食
配膳時間 7:30〜 正午〜 18:00〜

入浴について

普通浴室と機械浴室があり、患者さんの身体状況に応じて病院で入浴のお世話をいたします。
おおむね、1週間に1~3回入浴していただいています。

持ち込みについて

  • 持ち込み物に関しては、職員が確認させていただきます。
  • 貴重品及び現金等は持参しないようにしてください。
  • 電気製品を使用する場合は、ナースステーションにお申し出ください。
  • 電熱器及びストーブ等は火災防止のため使用をお断りしています。
  • スマホ(携帯電話)に関しては、主治医の許可を得た方のみ、指定エリアでの使用が可能です。
  • 持ち込み物に関しては盗難破損等の事故に対する補償は一切いたしかねます。

入院治療について

病状により、主治医・転科・病棟・病室が変更になることがあります。
病状により、医師の指示で他病院への受診又は転院となる場合があります。

外出・外泊について

外泊・外出を希望される場合は主治医の許可が必要ですので、ナースステーションにお申し出ください。

テレビについて

  • 1階ロビー、各病棟ホールに設置しています。一般・療養病棟においては希望によりお部屋にてテレビを利用(テレビカードが必要)する事が出来ます。
  • テレビカードは1枚 1,000 円(24時間30分視聴)で総合受付にて販売しています。
  • テレビカード自販機は一般・療養病棟の各階に設置されています。
  • オーディオプレーヤー、パーソナルコンピューターの使用についてもご相談ください。
  • 病室には、他の患者さんも入院されている為、迷惑にならないよう必ずイヤホンの使用をお願いいたします。
  • イヤホンは1階の売店で販売しています。療養セットを利用されている患者さんは、無料で提供いたします。
  • テレビカードの払い戻しは1階の総合受付横に設置している精算機をご利用ください。
  • 精神科病棟は、病室にテレビの設置はありません。談話室の共有テレビでご視聴ください。

その他留意事項

当院は敷地内全面禁煙となっております。
安全管理等の確保を目的として、一部モニターカメラを設置しております。
万が一、病院の器物を破損した場合には実費で弁償していただくことがあります。

※ご不明な点はナースステーションや総合受付にてご遠慮なくお尋ねください。

関連ページ

  • 外来担当医表
    外来担当医表
  • アクセス
    アクセス
  • フロアマップ
    フロアマップ