安心のバックアップ
恒昭会は未経験者でも安心の教育体制で、目標達成をバックアップ。
院内研修や勉強会はもちろん、院外研修にも積極的に参加してもらっています。
院外研修参加時は、日勤扱いで研修の参加費用と交通費は病院負担!
~無資格からプロフェッショナル(看護師、介護福祉士)の道が開かれています~
介護福祉士資格取得支援制度
看護補助として実務経験3年以上+介護職員実務者研修を受講すると介護福祉士(国家試験)の受験資格を得られます。仕事を辞めずに、働きながら研修が受講できます。
奨学金制度
看護師資格・介護福祉士資格を取得するために、奨学金を利用して、養成校(大学・短大・専門学校)へ進学し、看護師や准看護師、介護福祉士を目指す道もあります。また、貸与された奨学金は所定の期間法人関連病院で勤務することで返済免除します。
院内研修
看護補助の経験がない方も安心して仕事に取り組めるよう、患者ケアの基礎を習得できる新人研修を実施しています。
2年目以降も部署で求められるスキルを身に付けるための研修や勉強会を行なっています。もちろん毎日の業務は先輩がしっかりとサポート。また、臨床心理士が講師を務めるストレスマネージメント研修も行っています。
看護師になって患者さんを支えたい
現在、看護師を目指して看護学校に通っています。元々は看護補助だったのですが、「ダイレクトに患者さんを支えたい」という想いが強くなっていったんです。院内に奨学金制度を活用して資格を取った方が多くいらっしゃることも励みになりました。思いが叶って、准看護師資格を取得しました。取得にあたり、部署の方々も勤務時間の調整など温かくサポートしてくださり、本当に感謝しています。
藍野花園病院 小西 加奈子